お久しぶりの投稿となってしまいました。多忙のため6月撮影の写真をやっと整理できました。
お散歩シリーズで2度目(多分掲載は3回目ですが)になります。
今回は知人とのまちあわせまでの時間つぶしにいった新宿御苑で撮影してきました。
撮影日は6月下旬。
もうあじさいが見頃を迎えていました。
青と白のきれいなグラデーションの花びらを取ることが出来ました。
あじさいは色がたくさんありますが、赤系よりも青っぽいもののほうが個人的に好きです。
オトギリソウ科の花だとおもいますが、名前を見るのを忘れてしまいました。
この種類の花は糸のような細い雄しべが特徴ですが、開ききったあとの花はとても不思議な形にみえますね。
ちょうどバラが見頃を少し過ぎたくらいでいろいろなバラがありました。
白いばらの花をとってみましたが、天気が微妙だったこともあり、色を引き出すのに苦戦しましたが、綺麗に取れました。
また青いあじさいです。
こちらはグラデーションは少ないですが、綺麗に青く染まっていました。
あじさいがたくさん並んでいるところを撮影。
あじさいが咲いているところをみると、夏が近づいてきた感じがしますね。
別の所で、こちらは紫から青に変わっていくように咲いていました。
花についてはあまりくわしくないのですが、紫陽花の色はどうやってきまるんでしょうか・・・。
ひと通り見たところで、時間がなくなったので撤収しました。
撮影中は雲がかかっていてうまく光がはいらなかったのですが、帰ろうとしたころにはいつの間にかくもが晴れて青空が広がり始めていました。
御苑からみるビル群は不思議な感じになりますね。
次回は立川にある昭和記念公園に行った際の写真をアップする予定です。